メインコンテンツへスキップ

組織体制でできること

概要

組織体制のページでは、自社の会社情報を入力することが可能です。
登録をした会社情報は、再下請負通知書や施工体制台帳などに反映されます。
また、一度入力をすれば他の現場の安全書類を作成する際にも利用することが可能です。

目次

  1. 会社情報・支店・営業所を登録する
  2. 保険情報を登録する
  3. 建設業許可を登録・編集・削除する
  4. 外国人情報を登録する
  5. 支店・営業所情報・事業部情報を削除する

1.会社情報・支店・営業所を登録する

会社情報を登録する場合
ここで登録をした会社情報は、再下請負通知書や施工体制台帳などに自動で反映されます。

  1. {自社名}をクリック、左のメニューを切り替え、会社情報を登録します

    mceclip1.png

    ※こまめに[保存]ボタンをクリック、データを保存してください

支店の登録する場合

支店の登録方法と事業部の登録方法がそれぞれ違うため、該当する内容を確認してください。

  1. [組織体制]の右側にある[作成]をクリックします

    mceclip1.png
  2. [支店・営業所]をクリック、名称・直近上位をクリック[確定]ボタンをクリックします
    直近上位は、最初から自分が所属している会社の名前が入っています。
    支店の場合は、会社名を選択していれば問題ございません。
    mceclip1.png
    [未承認]もしくは[閲覧のみ]の場合は、直近上位を選択する項目で[有効な選択肢がありません]と出るため、その場合は権限の確認をしてください。

  3. 必要な情報を入力し、[保存]をクリックします
    左側に[営業所情報][保険情報][建設業許可]のタブがあるので選択して切り替えると、各情報を入力できます。
    mceclip3.png
  4. 支店が追加されますmceclip1.png

事業部の登録する場合
支店の登録方法と事業部の登録方法がそれぞれ違うため、該当する内容をご確認ください。

  1. [組織体制]の右側にある[作成]をクリックします
    mceclip2.png

  2. [事業部・その他]をクリック、名称、直近上位を入力し[確定]をクリックします
    例えば、[主たる営業所]の下に[土木事業部]を作成したい場合、直近上位で[主たる営業所]を選択します。mceclip3.png
  3. 必要な情報を入力し、[保存]をクリックしますmceclip4.png

2. 保険情報を登録する

保険情報は施工体制台帳や再下請負通知書に利用します。
初めてのご登録時や、支店を追加したときには、必ず保険情報を登録するようにしましょう。

会社に紐づく保険情報を登録・編集する

  1. {会社名}をクリックする
    mceclip0.png

  2. 左のタブで[保険情報]を選択し、必要事項を入力し[保険]をクリックするmceclip5.png

    保険情報について
    保険情報には、会社に紐づくものと、支店に紐づくものがあります。

    会社に紐づく保険情報・・・建退共の加入状況、労災上乗保険の加入状況支店に紐づく保険情報:健康保険・厚生年金・雇用保険の加入状況など。

支店に紐づく保険情報を登録・編集する

  1. 保険情報を登録したい{支店名}をクリックしますmceclip3.png
  2. 左のタブで[保険情報]に切り替え、必要事項を入力し[保存]をクリックしますmceclip8.png

    保険情報は支店に紐づくため、必ず支店に登録します。
    支店がない場合は、[主たる営業所]に本社の保険情報の登録をお願いします。
    なお、すべての支店で保険情報が同じであっても、一括でご登録することはできません。

用語解説

  • 健康保険書の写し
    健康保険の加入確認書類を添付してください。

    • 健康保険会社からの請求書

    • 年金事務所又は健康保険組合発行の保険料領収書 

    • 領収済額通知書

    • 社会保険料納入証明(確認)書(全国健康保険協会管掌健康保険の場合)

    • 建設国保加入証明書(建設国保組合の場合)

    • 健康保険適用除外承認証 など

  • 事業所整理記号
    事業所整理記号は「数字2ケタ+カタカナまたは英数4ケタ以内」や「漢字+ひらがな」など、自治体ごとに異なる形式で表されます。
    「協会けんぽ」に加入している場合は、事業所整理記号は健康保険証に記載された「記号」と変換可能です。

  • 事業所番号
    事業所ごとに付与された5桁の数字(例:12345)です。
    事業所整理記号や事業所番号は、年金事務所から送付される「納入告知書」や「健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬月額決定通知書」からご確認が可能です。

  • 厚生年金書の写し
    厚生年金の加入確認書類を添付してください。

    • 厚生年金保険料領収書

    • 領収済額通知書

    • 社会保険料納入証明 など

  • 労働保険番号
    労働保険に加入すると、事業所ごとに2桁(府県コード)-1桁(所掌)-2桁(管轄)-6桁(基幹番号)-3桁(枝番号)の計14桁の番号が付与されます。
    これが労働保険番号です。
    労働保険の概算・確定保険料申告書、労災保険申請書などの書類から確認が可能です。

  • 雇用保険書の写し
    雇用保険の加入確認書類を添付してください。

    • 労働局又は労働保険事務組合発行の労働(雇用)保険料領収書

    • 労働保険料納入証明書 など

3. 建設業許可を登録・編集・削除する

会社・支店マスター内の建設業許可欄を入力すると、各種サービス内でデータが反映されます。
(安全書類の場合、再下請負通知書や施工体制台帳に反映されます)

建設業許可を登録する

  1. {会社名}をクリックします
    mceclip4.png

  2. [建設業許可][追加][保存]をクリックします

    下に情報入力画面が表示されるので各項目を入力してください。

    mceclip4.png

     

  3. 保持している業種の[一般・特殊]に合わせて般・特]を選択します
    保持していないものは初期値から変更しないでください。
    (以下の画像では[土][建][大][と][石][屋]を保持していることを示します
    その他の業種は保持していません)________.png警備業許可を登録する場合は、取得種別の一番下の行、右端にある[警][有]に変更する。mceclip9.png
  4. [保存]をクリックすると、建設業許可が新規登録されます
    作成した建設業許可情報は、すべての会社・支店アカウントに反映されます。

支店で用いる建設業許可を登録する
再下請負通知書にて[この支店では用いていない種別です]と表示した場合、以下を確認してください。

  1. {支店名}をクリックする
    mceclip5.png

  2. [建設業許可]建設業許可名]>灰色文字>保存]をクリックします
    支店に紐付いていない種別は灰文字で表示され、紐付いている種別は黒文字で表示されます。
    また文字を押すと色が切り替わり選択されます。
    灰色になっている種別の建設業許可を、支店で用いたい場合は、灰色部分を押します。mceclip0.png

建設業許可の編集

    1. {支店名}をクリックします
      mceclip5.png

    2. フォームを入力して[保存]をクリックすると、変更内容が反映されますmceclip2.png

建設業許可を削除する

  1. [☓]マーク>[保存]>[保存]をクリックします
    [☓]を押すと、[削除予定(保存待ち)]と表示されます。mceclip5.png

4. 外国人情報を登録する

5. 支店・営業所情報・事業部情報を削除する

下記手順で支店・事業部の削除が可能です。

    1. 削除したい{支店名}をクリックします
      mceclip7.png

    2. 右下の[︙]をクリックします

      mceclip12.png

    3. [{支店名}を削除]という文字をクリックすると、削除が完了します
      主たる営業所の場合、削除できません。mceclip6.png
ページの先頭へ戻る