CCUS技能者連携をする方法とCCUS技能者連携を解除する方法を説明します。
CCUS(建設キャリアアップシステム)と連携をしていくにあたり、
初期の入力として、 事業者情報の連携が必要となります。
連携していないと技能者連携はできません。
まだ済んでいない場合は以下のヘルプ記事を参照してください。
CCUS事業者連携をする
初期の入力として、 事業者情報の連携が必要となります。
連携していないと技能者連携はできません。
まだ済んでいない場合は以下のヘルプ記事を参照してください。
CCUS事業者連携をする
CCUS技能者連携の流れ
技能者連携では3か所の入力が必要となります。
- 技能者IDを入力する
- 本人確認番号を入力する
- 生年月日を入力する
具体的な操作の流れ
1.[従業員]>{従業員名}をクリック
[従業員]から登録したい{従業員名}をクリックします。
2.[CCUS連携]>[技能者ID][本人確認番号][生年月日]を入力>[登録]をクリック
[CCUS連携]をクリックし[技能者ID][本人確認番号][生年月日]を入力後、[登録]をクリックします。
3.CCUS連携マークがついていることを確認
CCUSの連携マークが従業員名の右横についたら、連携完了です。
CCUSの概要や登録方法については以下の資料を参照してください。
建設キャリアアップシステム講習・基礎編
Greenfile.workとCCUSの連携の全体像については以下の資料を参照してください。
建設キャリアアップシステムとの連携
建設キャリアアップシステム講習・基礎編
Greenfile.workとCCUSの連携の全体像については以下の資料を参照してください。
建設キャリアアップシステムとの連携
CCUS技能者連携を解除する場合
技能者が退職した場合や、別の事業者で改めて連携し直す必要がある場合などに、
解除を行ないます。
1.[従業員]>{従業員名}をクリック
[従業員]からCCUS技能者連携を解除したい{従業員名}をクリックします。
2.[CCUS連携]をクリック
3.[連携解除]をクリック
[連携解除]をクリックすると連携が解除されます。