建設業許可・警備業許可の登録/編集方法を説明します。
会社・支店情報の建設業許可欄を入力すると、再下請負通知書や施工体制台帳に反映されます。
建設業許可を登録する
1.[組織体制]>{会社名} をクリック
[組織体制]から{会社名}をクリックします
会社名/支店名が黒文字でクリックできない場合は、以下ページをご覧ください。
組織体制・従業員が黒文字でクリックできない
組織体制・従業員が黒文字でクリックできない
2.[建設業許可]>[追加]>[保存]をクリック
[建設業許可]を開き[追加]をクリック後、情報入力画面にて各項目を入力し[保存]をクリックします
3.保持している業種に合わせて[般]・[特]を選択
保持している業種のみ[一般]または[特殊]を選択し、保持していないものは初期値から変更しません
[保存]をクリックすると新規登録され、すべての会社・支店アカウントに反映します
例として、以下画像では[土][建][大][と][石][屋]のみ保持している状態となります
警備業許可を登録する場合は、画像赤枠の[警]を[有]に変更します
支店で用いる建設業許可を登録する
再下請負通知書にて「この支店では用いていない種別です」と表示されたは場合、以下をご確認ください。
1.[組織体制]>{支店名}をクリック
組織体制から、現場に参加している{支店名}をクリックします
2.[建設業許可]>{建設業許可名}>灰色文字>[保存]をクリック
灰色文字の箇所をクリックし、黒文字になったことを確認後、[保存]をクリックすると、支店に紐づきます
建設業許可の編集
1.[組織体制]>{支店名}をクリック
[組織体制]から、建設業許可の編集を行なう{支店名}をクリックします
2.各項目を入力し[保存]をクリック
各項目を入力し[保存]をクリックすると、編集内容が反映されます
建設業許可を削除する
[☓]をクリックし[削除予定(保存待ち)]と表示された後、[保存]をクリックすると削除が完了します
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。